診療案内
小児科一般
発熱、せき・鼻水、下痢・嘔吐、 皮膚の症状など何でもお気軽にご相談ください。
生後3ヶ月までの発熱は、注意が必要です。ワクチンの副反応やご家族からのかぜによることも多いですが、尿路感染症などの細菌感染がかくれている場合もあり、38℃以上が続く場合は受診ください。6ヶ月以降になるとおかあさんの移行免疫が少なくなり、突発性発疹による発熱を認めたり、感冒から中耳炎をみとめたりするお子さんが増えてきます。2~3日以上の発熱が続いたり、活気や食欲低下を認めたりする場合は日中の早い時間帯に受診ください。
アレルギー素因(ご家族に喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患の方がいる)のあるお子さんや、免疫の発達がゆっくりのお子さん、生まれつき気道が弱いお子さんは、風邪をひいた時に咳嗽や鼻汁がひどくなったり、発熱が長引いたりします。治る過程では、たまっている鼻汁を排出することが大切です。当院では十分に感染対策を行った上で鼻汁吸引をしていますので鼻をかむことがまだ難しいお子さんは、気軽にお申し出ください。
就学以降は、学校の勉強や習い事、部活などで日常が忙しくなり、環境の変化に慣れるまでにストレスを抱えたり、睡眠時間が短くなったりして、腹痛、頭痛、倦怠感などの様々な身体症状を表出するお子さんが多くなります。起立性調節障害、過敏性腸症候群、慢性頭痛などを認めやすい年齢となります。自分自身で生活習慣を整えていけるようにお手伝いできたらと考えています。
その他、赤ちゃんのでべそ、夜泣き、夜尿症、便秘、肥満、成長障害などにつきましてもお気軽にご相談ください。
アレルギー科
アレルギー専門医として、アレルギーでお困りのお子さんやご家族が健やかに過ごせるようにサポートさせていただきます。
大人の方のアレルギー(食物アレルギー、舌下免疫療法)についてもご相談を受けております。
予防接種
乳児期の予防接種はたくさん種類があり、複数のワクチンを同時に接種していく必要があります。当院でも一般的な組み合わせの接種の仕方をおすすめしており、Webでご予約をおとりできます。ご不明な点がございましたらご相談ください。
予防接種のネット予約枠は、平日13時30分〜14時30分の時間帯にもうけています。
一般の患者さんが来院する時間帯と分けていますので、感染症などの心配はございません。
それ以外の時間帯(平日午前・午後、土曜午前)も受け付けておりますので、ご希望の方は事前にお電話ください。
定期接種
●ヒブ(インフルエンザ菌b型)ワクチン
●小児用肺炎球菌ワクチン
●四種混合ワクチン(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)
●日本脳炎ワクチン
●二種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風)
●子宮頸がんワクチン
●B型肝炎ワクチン
●水痘(みずぼうそう)ワクチン
●BCGワクチン
●MRワクチン(麻しん、風しん)
●ロタウイルスワクチン)
受診される際には、市から配布されている問診票にボールペンで記載し、接種券を貼付の上持参して下さい。
任意予防接種
●インフルエンザワクチン
●おたふくかぜワクチン
インフルエンザワクチン、おたふくかぜワクチンには、「とやまっ子子育て応援券」が利用できます。ご利用時は受付までお知らせください。任意(自費)ワクチンについては、クリニック内で問診票を記載して頂きます。
乳児健診
火・木・金曜日の13時30分と14時の時間枠で行っております。予約時間の10分程前にお越し下さい。
WEB予約と電話でも受け付けております。
乳児健診無料券をお持ちの方のみの受付となります。母子手帳を忘れずにお持ちください。